Nullyのぶろぐ

仙台から東京へ転勤したエンジニアのブログ

MacのVMWareFusionの仮想ディスクをVirtualBoxの仮想ディスクとして利用する方法

タイトル通りのことをするわけですが、VMからVBoxへ乗り換える人はそうそう居ないかと思います。

だがそれがいい

はじめに

2011年10月にインストールしています。

各ソフトウェアのバージョンは以下のとおりです。

VMWare Fusion: 4

VirtualBox: 4.1.4

VMWare OVF Tool: 2.0.1

また、ターミナル.appを乱用しますので、予めご了承ください。

OVF Toolをインストールする

まずはOVFというVBoxで読み込める形式に変換するツールを入れます。

ファイルはこちらから落とせます。

次にターミナル.appを起動し、以下のコマンドを実行する。

$ tar zxvf /path/to/VMWare-ovftool-[version]-[build番号]-mac.i386.tar.gz

すると「VMWare OVF Tool.pkg」というものが出てくるのでインストールする。

インストール完了後「/Applications/VMWare OVF Tool」というディレクトリが出来上がります。

このディレクトリの「ovftool」というのが実行ファイルになります。

vmware仮想マシンをovf仮想マシンへ変換する

これより先はターミナル.appから操作していきます。

一時的に上記パスをPATH変数に追加し、以降の作業をやりやすくしておきます。

$ PATH=$PATH:/Applications/VMWare\ OVF\ Tool

次に仮想マシンをOVF形式で吐き出します。

$ ovftool /path/to/コピーしたい仮想マシン名.vmware/コピーしたい仮想マシン名.vmx /path/to/複製したい仮想マシン名.ovf

上記のコマンドを実行することで、以下のような表記が現れます。

Opening VMX source: Windows 7.vmwarevm/Windows Vista.vmx

Opening OVF target: test.ovf

Writing OVF package: test.ovf

上から順に「複製するためのマニフェストファイル」、「複製後の仮想マシン名」、「書きこんじゃうぜ!」となります。

で、その下に「Disk Progress」と出ていますが、これが100%になれば複製が完了します。

VirtualBoxへインポート

OVF形式のファイルは通常の仮想マシンを作成する手順とは異なり、仮想マシンをインポートするイメージになります。

VirtualBoxを起動し、「ファイル > 仮想アプライアンスのインポート」を選択します。

VBox 仮想アプライアンスのインポート

すると、インポートウィザードが立ち上がります。

VBox インポートウィザード

「選択」から先ほど変換したOVF形式のファイルを選択します。

すると、OVFから読み取った情報をもとにVM上で設定されていた内容が表示されます。

VBox - 仮想マシンの設定

Vistaか7どっちかはっきりしろっていう突っ込みは無しで[wp_emoji2 code="d230" alt="ウィンク"]

このまま「import」を押してもかまいませんし、設定を少し変更したい場合は、各々変更します。

ちなみにインポートする時間は仮想マシンにより左右されますが、私の環境では20分近くかかりました。

これでVMWare FusionからVirtualBox仮想マシンを移行する操作は完了です。

こんな手間を掛けて移行したい!ってのもなかなかありませんが...w