Nullyのぶろぐ

仙台から東京へ転勤したエンジニアのブログ

コメント欄を細かくいじる

WordPressのコメント欄は、標準でトラックバックも含めた物を表示し、並び順も投稿された順で表示されます[wp_emoji2 code="d214" alt="鉛筆"]

これをWordPressの標準の機能(関数)を利用して、細かく調整してみます[wp_emoji2 code="d231" alt="うれしい顔"]

コメントを表示する

WordPressでコメントの一覧を表示するには「wp_list_comments」という関数を利用すれば、WordPress側でデフォルトの引数を利用し、コメントを表示してくれます[wp_emoji2 code="d076" alt="メモ"]

なので、ちょこちょこ調整したい場合は引数を指定すると解決するかも知れません[wp_emoji2 code="d233" alt="猫2"]

引数

$args = array(

'walker' => null,

'max_depth' => ,

'style' => 'ul',

'callback' => null,

'end-callback' => null,

'type' => 'all',

'page' => ,

'per_page' => ,

'avatar_size' => 32,

'reverse_top_level' => null,

'reverse_children' =>

);

と、いろいろ指定出来ますが、基本的に使いそうなのが、

  • max_depth
  • style
  • callback
  • type

くらいかと思います。

この引数を追加で指定してあげることで、コメントリストの調整を行えます[wp_emoji2 code="d160" alt="double exclamation"]

サンプル

簡単なサンプルを[wp_emoji2 code="d084" alt="目"]

並び順を逆順に(親レベルのみ)

wp_list_comments( array( "reverse_top_level" => true ) );

自前で容易した関数をコールバックに指定し、並び順を逆順に

wp_list_comments(array( "callback" => "my_comment_callback", "reverse_top_level" => true ));

トラックバックとコメントを切り分けて表示

wp_list_comments(array( "type" => "comment" ));

wp_list_comments(array( "type" => "trackback" ));

このように引数を指定するだけです[wp_emoji2 code="d230" alt="ウィンク"]

終りに

wp_comment_list関数の詳しい内容については、Function Reference/wp_list_commentsを参照してください[wp_emoji2 code="d119" alt="サーチ (調べる)"]

コメントを一工夫するだけでもちょっとしたアクセントにもなりますし、コメントが見やすいブログはある種、いろいろな人からの意見をいただける良い場になると思うので、いろいろカスタマイズしてみるといいかも知れません[wp_emoji2 code="d272" alt="ウッシッシ (顔)"]